古いものと新しいもの | たからしげるブログ

たからしげるブログ

つれづれ思うことどもを不定期で発信しています。

 先日、久しぶりに東京駅八重洲口界隈を訪れて、約40年ぶりに再会した旧友数人と楽しく充実した時間を過ごしました。


 街は生きていて日々生まれ変わっていて、この日の大都会も、各所に真新しい高層ビルが建ち並び、あちらこちらでクレーンが動きまわっている印象でした。


 帰りの電車内では、こんなことを考えていました。


 街が生まれ変わるのは、そこに暮らしている人たちが、絶えず変化を続けているからでしょう。


 いま生きている人たちも、いずれは年老いて故人となり、その人たちの子や孫の世代が街にあふれることになります。


 古いものが消えて、新しいものが生まれてくるのは、だれも逆らうことのできない自然の摂理ですね。


 タイムマシンのようなものに乗って、百年先の未来から現代にやってきた人がいるとしたら、どんな気持ちになるのでしょうか。


 不測の事故によって、奇しくもこの現代に降り立ってしまった若者を想像しました。


 現代に生きるぼくたちが「最新」と思っているものはどれも、取るに足らない古めかしいものと映るのでしょうか。


 建設作業が中途の状態にあるビルの工事現場を見て、どう思うでしょうか?


 百年後、そのビルは建っていた使命を終えて、すでに取り壊されて、その上にまた新しいビルが建っているかもしれません。


 いま生きて暮らしているほとんどの人たちの姿は、どこにもありません。


 そんな未来からやってきた若者は、自分が関わったことのない、若かりし日の祖父母やそのまた両親や、彼らの友人知人らと会ったら、どんな会話を交わすのでしょうか?


 若者同士、新しいつきあいを始めることができるかもしれません。


 年の差なんて、つけようがないのですから。